FEEL.BEAUTY

腕の付け根の痛み💪

2025年4月15日

【オステオパシー美洸】

八戸先生のLEDトライザー氣望

活用方法質問会のシェアです📝

今回の質問🙋‍♀️

70代の女性より

💪「夕方から夜にかけて、左の背骨から腕の付け根が痛くなります。このような痛みを和らげるには、トライザーをどう活用したらよいでしょう?」

八戸先生のアドバイス💡

まず、肩甲骨の下端を結んだ所から背骨に沿って首に向かってトライザーを当ててください。背中全体がリラックスし、筋緊張が和らぎます。

その後、肩甲骨自体にもしっかりと当ててみましょう。肩甲骨と鎖骨は近接しているため、鎖骨にも当てることで効果が広がります。

最後に、脇の下も硬くなっている可能性がありますので、そこにもトライザーを当てて緊張を和らげてください。

定期的に行うことで日常的な痛みの軽減や、柔軟性の向上が期待できます。

体の声を聞きながら優しく行ってみてくださいね🙂

体がゆっくりとリラックスして、快適な夜をお過ごしになれることをお祈りいたします

You’re worried about the pain from your left spine to the base of your arm from the evening to the night 😔

 Let’s try using the Triser to relieve this pain.

First, apply the Triser from the point where the lower end of the shoulder blade is connected along the spine toward the neck. This will relax your entire back and relieve muscle tension. Then, try applying it firmly to the shoulder blade itself . The shoulder blade and collarbone are close to each other, so applying it to the collarbone will expand the effect. Finally, your armpits  may also be stiff, so apply the Triser there to relieve tension.

Doing this regularly can help reduce daily pain and improve flexibility. Please do it gently while listening to your body 🙂

 I hope that your body will slowly relax and you will have a comfortable night ✨

#肩甲骨

#痛みの緩和

#トライザー

#背中のケア

#リラックス

#筋緊張

#柔軟性向上

#セルフケア

#健康第一

#痛み対策

#鎖骨ケア

#持続可能な健康

#体の声を聞く

#癒しの時間

#安らぎのひととき

#ストレスフリー

#肩こり解消

#体メンテナンス

#健康習慣

#夜のリラックス

#快適な夜

#肩こり予防

#健康生活

#体の調子を整える

#リラクゼーション

#セルフメンテナンス

#体を大切に